What is RE×

RE×(リクロス)は英語の接頭辞である「re」と乗算記号「✕」を組み合わせ、様々な想いを込めて名付けました。
RE×についてもっと詳しく企業理念
"人・物・価値をつなぐ住空間の総合プロデューサー"
社訓
実直・懇切・研鑽
社名由来
Re×(リクロス)は英語の接頭辞である「re」と乗算記号「×」を組み合わせて構成しました。
“Re”の意味は「再び」「さらに」「新たに」など、一度あったことをもう一度繰り返されることで す。そこから「~しなおす」や「~し替える」や、「もとへ~する」「し戻す」などの意味もあります。 “×”の意味は「組み合わせる」という意味があります。
再利用・再生利用を意味する「Reform(リフォーム)」、「Renovation(リノベーション)」、「Recycle(リサイクル)」、「Reuse(リユース)」、「Reduce(リデュース)」、「Repair(リペア)」という代表的な“Re”を事業の基軸とし、更に、不動産・建設業界の「Revolution(革命)」を起こし、今後の多様化する社会のニーズに対応するため、新たな“Re×〇〇”の組み合わせを模索することで、新しい事業の展開・広がりを期待する気持ちを込めて名付けました。
コーポレートロゴ

新緑をイメージさせる黄緑色をコーポレートカラーとしRE×の文字を立体にしたロゴデザインを採用しました。
黄緑色に込めたイメージ:
フレッシュ・成長・活発・未来・期待・自由・再生・好奇心・可能性・生命力・安心・平和
立体的ロゴに込めたイメージ:
奥行き・構造体・建築・家
経営理念
・私達が目指すこと(存在意義)
私たちはお客様一人ひとりの想いを大切に、お客様の期待に応え、感動していただける商品・サービスを提供することを通じ、皆が豊かさを感じることのできる社会の実現に貢献します。
・私たちが大切にすること(経営姿勢)
私たちは一人ひとりが自主自律して責任を持ち、自らの成長を原点に、つながるすべての人々へ喜びの輪を広げ、ステークホルダーの皆様から信頼され選び続けられる経営を目指します。
・私たちの判断・行動のよりどころ(行動規範)
1.人権の尊重 :
私たちは一人ひとりの人権を尊重し、人種、皮膚の色、宗教、信条、性別、社会的身分門地、障がい、性的指向などによる不当な差別やセクシャルハラスメントなどの人権侵害行為はしません。また、そのような行為を助長し許容することもしません。
2.法令の遵守 :
私たちは法律、条約、政令、条例、慣習など社会的に公正と認められるルールを尊重し遵守します。日頃から社会通念、常識、商道徳といったものにも意識を向け常に個々の活動がこれらに則っているかを点検します。
3.公正な商取引 :
私たちはお客様、お取引先および競争会社に対し、いかなる場合も公正に対応します。
4.機密の保持 :
私たちは情報の種類に応じて、取り扱いのルールを正しく理解し、そのルールを徹底して遵守するとともに、不注意により機密情報や個人情報が流出することのないよう常日頃からセキュリティを強く意識した行動を心掛けます。
5.誠実な行動 :
私たちは常にお客様本位で考え、公正・誠実に行動し、お客様に適正な商品・サービスを提供します。
6.品質の追求 :
私たちはお客様と末永い信頼関係を築くため、お客様の想いに耳を傾け、商品・サービスの紹介・提案から提供、その後のアフターサービスに至るまで、品質の管理を徹底し、常に品質向上の改善に努めます。
7.成長と挑戦 :
私たちは一人ひとりが知識・専門性・人間力を高め、チーム力を最大限発揮し、環境の変化をチャンスととらえ、新たな取り組みに積極的に挑戦します。
8.社会への貢献 :
私たちは人・物・価値をつなぐ住空間の総合プロデューサーとして、人々の快適な住環境の創造に努め、豊かな社会づくりに貢献します。また、地域の社会問題(空き家問題・少子高齢化問題・環境問題等)の解決に取り組みます。
9.環境への配慮 :
私たちは一人ひとりが環境保全に配慮し、環境負荷の低減に努めます。
10.反社会的勢力の排除 :
私たちは反社会的勢力と一切の関係を遮断します。
closeMessage

弊社代表から皆様へのご挨拶。
先が見えづらいこの時代に、RExがお客様へ提供できる価値、共有できる理想について。
代表者挨拶
不動産業界に携わり約14年、皆様に支えて頂き2020年7月1日、私はこのリクロス株式会社を設立することができました。まずは、これまでご縁を頂き、関わらせて頂いたすべての皆様に、この場を借りて感謝申し上げます。
リクロス株式会社は不動産の買取・再販売事業、仲介事業、リフォーム事業を通して“Re×〇〇”をコンセプトにストック型社会の実現を目指す会社です。
大量生産・大量消費、住宅も建てては壊すフロー型社会(新築至上主義)から価値あるものをつくって長く大切につかうストック社会(中古流通市場の活性)へ
少子高齢化の進む日本社会において新築住宅の供給(スクラップ&ビルド)の必要性に懐疑的な声も増え始め、中古流通市場の活性(ストック社会)への転換を見せる首都圏の市場の中、2020年、新型コロナウイルス感染症の流行の影響を受け、多くの人の“働き方”が変化しました。リモートワークの普及により、通勤電車の乗車率の減少、商業地・学生街の昼間人口の減少、そして一当地の広いオフィスも大きくその様子を変化させ始めています。 リーマンショックや東日本大震災の時とは異なり、“働き方”の変化は、人々のライフスタイルの変化にまで影響を与え、“住まい”についてニーズの多様性をもたらし始めています。 未だ終息の糸口が見えないこの状況が、今後も人々のライフスタイル、“住まい”に対する考えにどのような影響を与えるのかは計り知れない状況です。
在宅ワークが可能な環境付き住宅・AI住宅・スマートハウス住宅等の新しい技術の導入など、“住まい”には、様々なニーズに対応するリフォームが可能で、付加価値をカスタマイズしやすい中古流通市場の加速的活性化が予想されます。リクロス株式会社では、従来のリフォーム工事・原状回復工事・修理補修工事も丁寧かつスピーディーにワンストップで対応することはもちろん、AI住宅・スマートハウス住宅等を取り入れた「ジーリンクスタイル®」の導入など、多様化するニーズに的確に対応し、付加価値商品を提供することができる会社です。
私が目指す会社のかたち、利益(売上)至上主義ではなくステークホルダー資本主義へ
顧客、取引先、社員とその家族、地域社会、すべてのステークホルダーの幸せにいかに貢献していくのかを第一に考える会社でありたい。
不動産業界・建設業界は専門性が高く・慣習事も多い為、お客様への説明が重要な業務の一つとなります。弊社ではお客様への説明を、しっかりと丁寧に時間をかけて行い、すべてのステークホルダーに納得して頂ける“良い仕事(サービス・商品提供)”を心掛けます。利益至上主義の営業マンスタイルではなく、自分でこれまで培った不動産知識と提案力・解決力を商品に、“人・物・価値をつなげる住空間の総合プロデューサー”として、お客様はもちろん自分自身も納得する仕事を行って参りたいと思います。
まだ設立して間もない会社でございますが、何かお気づきの点・ご質問等ございましたらお気軽にお問合せ頂けましたら幸いです。お客様からのご意見・ご要望を真摯に受け止め、“リクロス株式会社を選んで良かった”と皆様から言って頂けるよう日々精進致します。
それでは皆様とのご縁を楽しみにしております。
最後になりますが、一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康をお祈り申し上げます。
代表取締役 矢仲裕幸
closeワンストップリノベーション

ワンストップリノベーション
通常、中古物件を購入し、リノベーションをしようとすると、物件購入に不動産会社、リノベーションに設計事務所・施工事務所との打ち合わせが必要になります。
さらにローンを組もうと思うと、不動産購入の際にローンを組み、さらにリノベーションの内容が決まってローンを組むという流れになり、手続きが煩雑になることがあります。
当社では、不動産会社としての機能を中心に、設計・リフォーム会社と協働し、物件購入時にリノベーション費用を含めたローン審査のお手伝いまで一貫して行うことができます。窓口が一つなので、購入から居住までの手続きをシンプルにした「ワンストップリノベーション」システムでお客様の“理想のマイホーム”を叶えます。
IoT住宅

IoT住宅
近年、IoT住宅という言葉を耳にする機会が増えたと思います。
IoT住宅とは、“Internet of Things”の略で、日本語に直訳すると「モノのインターネット」となり、さまざまなモノをインターネットでつなぐことを意味します。
家電製品はもちろん、玄関やお風呂、照明やカーテンにつなげることでどこにいても家中をコントロールできるので、キッチンにいながら寝室のカーテンを閉めたり、お風呂を沸かしたり、また、家にいない時に家族の帰宅や来訪者の確認をすることができますので、安心で快適な日常を実現できます。*1
弊社では、「ジーリンクスタイル🄬」を採用し、スマートハウス・リノベーションとして、高品質なIoT住宅を提供しています。

*1 導入できる機能はその建物の状況やお持ちの機器等に応じて異なります。詳しくはお問合せください。
closeNews
- 個人エージェント募集
- ライフスタイルに合わせた新しい働き方の提案として、個人エージェントを募集いたします。
詳細ページ:https://www.re-x.net/agent.html - ビジネスパートナー募集
- 今まで対応できなかった顧客ニーズに一緒に応え、御社のビジネスの幅を広げませんか?
詳細ページ:https://www.re-x.net/partnership.html - ご応募はお電話(03-5937-6481)または、お問合せフォームからご連絡ください。
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
なお、5月8日(月)は通常営業となります。
なお、お急ぎの案件につきましては、 お問合せフォームよりご連絡下さい。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
こどもエコすまい支援事業の登録事業者となりました。
こどもエコすまい支援事業の開始に伴い、弊社ではこどもエコすまい支援事業者登録を行いました。
この事業では、お料理中にリビングで遊ぶ子ども達の様子を確認できる対面型キッチンへのリフォームや、食事のあとの団らんの時間を創出できる食洗機、光熱費を抑える高効率給湯器の導入など、対象のリフォームに対して補助金が支給されます。
※補助金申請は上限に達した時点で終了となりますので、お早めにご相談ください。
お問い合わせはこちらから
こどもエコすまい支援事業公式HP:https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/reform/
取引実績を更新いたしました。
弊社では取引実績がある建物の場合、調査費用等の経費を削減できることから、仲介手数料の割引をしています。ぜひご相談ください!
一般建築物石綿含有建材調査について
賃貸住宅管理業者登録のお知らせ
賃貸住宅の入居者募集、退去時の原状回復工事や、入居者様の日々のお困りごとなどを一手にお引受けいたします。オーナー様と一緒に賃貸住宅の管理をいたしますので、ぜひ弊社までお問合せください!
エージェント及びビジネスパートナー募集開始のお知らせ
夏季休業のお知らせ
なお、8月15日(月)から通常営業となります。
なお、お急ぎの案件につきましては、 お問合せフォームよりご連絡下さい。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
2022年5月21日(土)入居ビル停電による電話・FAX不通のお知らせ
電話・FAX不通期間:2022年5月20日(金)18:00~2022年5月21日(土)14:00
緊急連絡用携帯電話:080-7818-7675
連絡用Eメール:info@re-x.net
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
郊外の戸建・土地の情報を多数掲載いたしました!
担当者が実際に現地へ足を運び丁寧に現地調査したオススメの土地・戸建の情報を掲載いたしました。
郊外での暮らしにご興味があれば是非ご覧ください!
取扱い物件はこちら→https://asp.athome.jp/071854/shumoku/kodate/bukken/direct?lp=150&shubetsu=baibai
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
なお、5月6日(金)は通常営業となります。
なお、お急ぎの案件につきましては、 お問合せフォームよりご連絡下さい。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
年末年始休業のお知らせ
なお、2022年1月6日(木)からは通常営業となります。
なお、お急ぎの案件につきましては、 お問合せフォームよりご連絡下さい。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
なお、5月6日(木)は通常営業となります。
なお、お急ぎの案件につきましては、 お問合せフォームよりご連絡下さい。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
ホームページ公開しました
今後も内容の充実を図るとともに、様々な情報を発信してまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。